なぜ、息をすうか?

ー呼吸の目的ー

細胞の構造

からだの細胞に0₂(さんそ)をわたし、あまったC0₂(にさんかたんそ)をとりのぞく

O₂は細胞のごはん

O₂がすくないと、

頭がはたらかない!
おちつきがない!
運動がへた!

O₂が完全になくなると、すぐ死んでしまう

よい呼吸⇒健康なからだ

1)空気(くうき)の通り道(とおりみち)=上あごの正常(せいじょう)な発育(はついく)

2)空気(くうき)をすったり、はいたりするポンプ

3)ポンプをうごかすシステム

空気をすったり、はいたりするポンプ

ひとがもつ2つのポンプ

1)横隔膜(おうかくまく)をつかうポンプ(腹式呼吸)
2)胸(むね)や肩(かた)をつかうポンプ(胸式呼吸)

血管の少ない肺の上1/3しか使わない。
⇨換気効率の低下⇨呼吸数の増加。

肺

正しい呼吸数(こきゅうすう)は、
1分間に 8-12回

横隔膜(おうかくまく)を使うポンプ

横隔膜(おうかくまく)ってどこ?

横隔膜(おうかくまく)をかんじよう!

姿勢(しせい)が大事(だいじ)。

よい姿勢は、足のサポートから始まる。
足が、骨盤を支え、骨盤が脊柱を支え、脊柱が頭蓋を支える。

姿勢骨の模型

ポンプをうごかすシステム

ポンプをうごかすシステム

 

細胞にO₂をわたすカギ

細胞にO₂をわたす

CO₂がたくさんあると、たくさんわたせる

CO₂がすこしだと、すこししかわたせない

CO₂がすこしだと、すこししかわたせない

CO₂の大切な3つの役割

CO₂の大切な3つの役割

からだの中にたくさんCO₂があると、細胞にたくさんO₂をわたせる